2011-12-22

【live info】ネットレーベル大忘年会@桜台pool

年末いかがお過ごしでしょうか?
12/30にネットレーベル”on sunday recordings”主宰のネットレーベル大忘年会が桜台poolにて開催されます。
今年はネットレーベルバブルだの一部で言われて盛り上がりを見せていたネットレーベル界隈ですが、光栄なことにPakcheeもお誘いいただき、ライブをさせて頂く事になりました。
この日はまだまだ試行錯誤中ですがPCセットでライブをおこなう予定です。

上記で”ネットレーベルバブル”と書きましたが、来年は超スピードで消化していくネットユーザにどうしたら飽きられないかがポイントかなーなんて思っています。

という訳で今年の締に是非是非遊びに来て下さい。


2011年12月30日(金)16:00~
pool[練馬・桜台]
入場料金 2500円 / 5ドリンク(下戸の方は 1500円/1ドリンクでも入場可能です)

■ご出席者
tomad様(MaltineRecords)
Nyolfen様(Denryoku Label)
Pakchee様(Hz-records)
Yuki Matsumura様(element parspective)
石井トモナリ様(on sunday recordings)
adustam様(Sayonara Records)
Baramycin様(同窓会)
trorez様
DJやさしいおばけ様(elegirl)
モーショングラフィックス研究会

■幹事
イシズカケイ(on sunday recordings)

■お食事
SuperKawaiiCakes


特設サイト
http://on-sunday-recordings.com/netlabel-daibonenkai/

2011-12-07

【動画】Hz-records 1st Anniversary【後記】

ご挨拶が遅くなりましたがHz-records 1st Anniversaryお越しの皆様ありがとうございました!
2011/10/22に行われたイベントの動画を公開致しました。



1ヶ月以上経ってしまいましたが、動画の注訳を兼ねてイベントを振り返って見ようと思います。
今回のブッキングに関してはホーム感を出したかったので、いつもHzがお世話になっている人にご出演お願い致しました。(お世話になりっぱなしです。。。)

■VJ
まず最初の3組(Pakchee,Kagamifuchi,DUB-Russell)のVJを布山さんに、後半3組(Paradrags,Fugenn,wk[es])を白砂&かつまきコンビに担当していただきました。
白砂さんに関しては「仕事の関係で出演できません」とイベント1週間前に出演キャンセルになったのですが、当日になって「スケジュールがぽっかり空いたので参加できます」ということで、代わりにVJをお願いしていたかつまきちゃん(白砂さんの弟子)とコンビで担当して頂きました。
VJの順番はかなり迷ったのですが、「Paradragsと布山さんの組み合わせが相性悪いかな?」とかそんな理由でこの順番になりました。

■DJ
DjはCMFLGのオーガナイザーdelaさんにお願い致しました。(映像なくてすみません)
いつも多忙な方ですが、この日はイベント後朝まで仕事があるという大変忙しい時にお願いしてしまいました。。。

■LIVE
みんな最高でした。中でもParadragsのライブが珍しさもあり好評だったように思います。(自分も初めてライブ見たし)

■このビデオについて
この動画の音声はビデオカメラで録画したものから音声を抜き出し、マスタリングしたものに差し替えています。
映像的にも固定カメラだったので見辛い個所もあると思いますが、それはそれでカメラの前を人が通ったりライブ会場にいる雰囲気で良いんじゃないかなと思ってます。音声もそんな雰囲気が出来るよな感じでマスタリングしました。
編集にはVJで参加してくれた白砂さんにやって頂きました。(感謝!)

PA222132
wk[es] photo by Yuya Igarashi

■写真
今回は自分のカメラが壊れたのもあるけど、オーガナイズに専念したかったので写真をYuya Igarashiさんに撮影して頂きました。PakcheeのflickrにUPしてありますのでよろしければご覧になって下さい。

今年の頭くらいから「1周年イベントやる!」と決めていて、イベント後は気合が入っていたのもあり「ついに終わってしまった」というやりきった感がありました。イベント運営に関して反省点などもありますが、それと同時にリレーのように2週目がスタートした感もあって、やりたいことやるには「もっと力つけないとなぁ」とひしひしと感じています。「2nd Anniversaryもやるかもしれない」ので、その時はまたお祝いに駆けつけて下さい!

てな訳で、ビデオでは伝わらないこともあるかもしれないけど皆最高だったし、最高な1日でした。
関係者の皆様、SOUPスタッフ、そして遊び来てくれた皆様、改めてどうもありがとうございました!!

Hz-records2年目もどうぞよろしくお願い致します。

2011-11-14

【live info】2011/12/03 SOUND+VISUAL 2nd Anniversary

APPARATの次の週ですが、よりレア組み合わせPakchee+wk[es]+trorezで出演します。

「Pakchee+trorez」のコラボから始まり、「Pakche+wk[es]」、「wk[es]+trorez」と今年は組み合わせがあったので、trorezさんの提案で3人でやって見ることになりました。
SOUND+VISUALの2周年記念というめでたいイベントで、小さなフェスみたいな内容です。
Hz-recordsからはTakeshi Kagamifuchiも出演します。他出演者も豪華なので是非。

イベント続きですが、翌週(12/10(日))はブレッツでCMFLGの忘年会企画があるようです。そちらでもPakchee何かやります。

以下SOUND+VISUAL詳細です。

SOUND+VISUAL 2nd Anniversary
2011/12/03 Day~All Night @ 西麻布BULLET’S

OPEN:15:30 / START: 16:00 / CLOSE: 05:00
ADV 2000YEN 1Drink / DOOR 2500YEN 1Drink

LIVE
know zat!?(Yukitomo Hamasaki + shotahirama)
TAISHIN (ORASP/ototo詩/PHASE WORKS/PROGRESSIVE FOrM)
lycoriscoris (moph record)
pakchee+wk[es]+trorez (Hz-records)
34423
fraqsea
hajimeinoue
hiromi sunaga
takamichi hiroi
takeshi inotsume
Takeshi Kagamifuchi (Hz-records)
Potsurito
sane masayuki
Soma Hayato
タトエバソレガ嘘ダトシテモ
COA
Dabit+SAI
SaitoSho

DJ
Omote

VJ
Yousuke Fuyama
onom
MATSUTO [鬱とエロと漫画と音楽と破戒衝動]
Sai

info[特設サイト]
http://www.soundvisual.info/

2011-11-13

【live info】2011.11.25(金) APPARAT @UNIT

先日のEPN2で初共演したHzの相方wk[es]とのユニットでライブします。

unit_20111125


しかもAPPARATにY. Sunahara出演という豪華イベント。僕らは「落合SOUP presents "absolute follies"@SALOON (B3F)」に出演させて頂きます。
wk[es]とのユニットは定期的な活動予定はないので、貴重なライブになると思います。
お時間あれば是非遊びに来て下さい。


ーーーーーーーーーーーー
2011.11.25 FRI
root & branch / UNIT presents
APPARAT


ACT :
APPARAT (BAND SET)

GUEST LIVE :
Y. Sunahara

GUEST DJ :
DJ KENSEI
INNER SCIENCE

SALOON (B3F)
soup presents "absolute follies"

LIVE :
DUB-Russell (+MUS)
miclodiet+Yousuke Fuyama (sludge)
shotahirama (SIGNALDADA / mAtter)
Pakchee+wk[es] (Hz-records)
more acts to be announced.

DJ :
wat (THRUST / 秋葉原重工)
nobuki nishiyama (Tiltloose)
INFORMATION:
OPEN : 23:00
START : 23:00
CHARGE :
ADV 3,800yen
W.FLYER 4,000yen
DOOR 4,500yen
※未成年者の入場不可・要顔写真付きID

info:代官山unit

2011-10-09

【10/22】Hz-records 1st Anniversary【イベント】

Hz-records最初のリリース”wk[es] “EXT-ME”(21 OCT 2010)から数えもうすぐ1年が経とうとしています。「自分たちや周りのアーティストの活動場を作ろう」(※1)と仙台から東京へ向かうバスの中で発足したこのプロジェクト”Hz-records”は気がつけばネットレーベルブーム(?)の片隅に乗っかり、参加アーティストが老舗レーベルからCDをリリース、音源が海外大物DJのMIXに使用されるなどなど、自分達の手を離れたところで影響を確認することが出来るようになりました。
レーベル発足前後からのこの1年間は、東京の音楽シーンが大きな変化の流れの中にあって、自分が東京で活動を始めてから最もパワーがありエキサイティングでワクワクする様な、そんな凄く面白いタイミングでレーベルを開始したことは正に「運が良い」としか言い様がないです。
そしてそれを支えてくれる参加してくれたアーティストの皆様、リスナーの皆様、応援してくれる皆様がいてこそHz-recordsは存在しています。お陰様で発足当初掲げた幾つかの目標をクリアし、次へ繋がる恵まれた1年だったと感じています。

そんなHz-recordsの1年間を詰め込んだイベントを10/22に都内随一のサウンドシステムを誇る落合SOUPにて開催致します。是非お誘い合わせ遊びに来て下さい。
皆様のお越しお待ちしてます。

※1 立ち上げの経緯理由は沢山ありますが、凝縮するとそうなります。(記事一つ書けるくらい内容濃いです)



Hz-records 1st Anniversary
 
2011/10/22 (sat)
at SOUP (Ochiai Tokyo)
open/start 18:00 Close 23:00
adv/door 2,000yen

live:
DUB-Russell(+MUS)
Fugenn & The White Elephants
Pakchee
Paradrags
Takeshi Kagamifuchi
wk[es]

DJ:
dela(CMFLG)

VJ:
Yousuke Fuyama
Takahiro Shirasuna (Swift)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1周年イベントにて「Hz-records Tシャツ」を販売致します。
※モデル着用イメージはLサイズです。


価格は、税込2000円です。
S/LLサイズ・・ 各3枚
Lサイズ・・・・ 10枚
Mサイズ・・・・18枚
があります。

メールにて、事前予約を承ります。
メールに、お名前、希望サイズを明記の上、
info@hz-records.com までお送り下さい。
(「件名:Hz-T」とご記入下さい)

お引渡しは、10月22日のイベント時に行います。
代金はその際にお支払い下さい。
ご予約を頂いて、イベントに来られない場合は、
着払いにて、お送りすることも可能です。

2011-10-04

【perc mix】大物DJにwk[es]の音源が使用されてました。

先日wk[es]と話していた時「自分の音源がDJ MIXで使われてました、acidな音乗ってるし原型無いですけど」なんてことを言っていたので、そのサイトを教えてもらって聞いてみた。確かにwk[es]の言うとおりなのだが、DJ旨すぎるので気になって調べてみたらそのDJはキャリア10年以上のDJだった。

perc_mix_wk[es]

自分はDJなど詳しくないのでこのmix主"Perc aka Ali Wells"について知らなかったのだけど、聞いてみたらHz MIXを担当してくれたmanabe君が「インダストリアルテクノ界隈の中心人物でDJ/レーベル主(Perc Trax)ですよ。」と教えてくれた。
何度も来日してるみたいだし、ホントに凄いDJみたいです。
自分は知らなかったくせに、「大物DJがこんな小さいネットレーベルまでチェックしてるとは!」と一人で興奮してました。
多分トラック使われた本人より興奮してるw

そのmixは以下で聞けます。(15分くらいのところ)
http://darkfloor.co.uk/mantis-radio-091-perc/

このミックス聞くと何でもテクノになるんだなーと勉強になりました。格好良いっす。凄い。

【Hz】ポーランドのネットラジオに参加しました。

ポーランドのネットラジオRadio-Alternatorに"Hz-recordsの音源のみ”で構成されたDJ mixを提供させていただきました。

Radio-Alternator

この話が来た時「Hzの”DJ MIX”聞きたいし、彼しかいないでしょ」ってな感じで、Tsubasa Manabe(Denryoku Label)君にお願いしました。
彼は普段アナログでしかDJしないのだけど、今回の件でPCDJに挑戦してもらいました。
Hzの音源ってダンスミュージック的な要素もあるけどDJ MIX向きじゃないと思っているので、Hz音源縛り&初PCDJってのもあり「凄い苦労したろうなー」とお願いした身でありながら「すいません」と思ってました。
仕上がりは音源を聞いてもらえばわかる通りの出来です。
なんというか自分が一番聞いて喜んでいる人間だと思いますw

■画像について
Radio-Alternatorで使用されている画像ですが、「[Hz-006] wk[es] "Deus ex Machina"」に収録されている"end roll"をリサージュメータで表示される波形をキャプチャーしたものです。(注:残念ながらmp3だと同じ絵が出ません)
オリジナルの画像背景は黒だったのですが、何故か緑に変色されて使用されてました…


オリジナル画像

何はともあれ、これをきっかけにポーランドでも知名度上がると嬉しいです。
ミックス最高なので聞いてね!

Radio-Alternator

2011-10-01

【EPN2】ありがとうございました。

Pakchee + wk[es]
Pakchee + wk[es]
20110924 ELEMENT PERSPECTIVE NIGHT at 20:45~21:15.


遅くなりましたが、EPN2お越しの皆様ありがとうございました!&SOUPスタッフの皆様、共演者の皆様楽しい一夜を過ごせました、主宰の松村君お疲れさまです、ありがとうございました!

今回EPN2ではwk[es]とノイズドローン・セッションをサラウンドで行いました。
前面スピーカからwk[es]、後方スピーカからPakcheeといった具合です。
事前に細かい打ち合わせはしませんでしたが、自分のフィードバック即興ドローンに低音その他をwk[es]が合わせる感じになりました。ベース(低音)がどっしりと安定していたので、何をやっても崩れることなく好き勝手やれました。
2人で音出したのは初めてでしたが、重厚なエクスペリメンタルな演奏が出来たと思っています。
また二人で演る機会があるかはわかりませんが、レアユニットとして気が向いたら又やります。その時はよろしくお願いします。


さてEPNの本家”elementperspective”から、今回のイベント"EPN2"を記念した"30秒以内の音源"をコンセプトにしたコンピレーションがbandcampにて配信されています。
Pakchee + wk[es]として”while ($Hz <= $EPN2) {$Hz++;}”という曲で参加させて頂きました。
よろしければ聞いてみてください。

2011-09-18

[New Releases]Hz-VA001の話し

Hz-records初となるコンピレーションアルバム"001-005Hz"を2011/09/17にリリースしました。


V.A. – “001-005Hz”

ダウンロードはこちら

"001-005Hz"は今までリリースされたHz-001からHz-005のリマスタートラック(各1曲)とHzアーティストによる収録曲のリミックス4曲+ボーナス・トラック1曲を含む、計10曲のコンピレーションアルバムです。
簡単に言うと”ベスト盤”です。
当初は8月頭のリリース予定でしたが、色々あり先日やっとリリースすることが出来ました。

■何故リリースしたか?
このコンピレーションを出そうと思ったのは、先日開催したイベント".exe"出演アーティストを探し目的にネットレーベルを徘徊していたのですが、共通して感じたのが「まずどれを聞いたら良いかわからない」ということでした。
ということで、これを聞けばHz-recordsがどんなレーベルか解る「とりあえずこれを聞け」的なコンピレーションをリリースしました。
ネットレーベルはこういうリリースが気軽に出来るのがよいですね。

■マスタリングについて
トラック7”Xan + Gim + Uni + Oil (Yaporigami Remix)”のみYu Miyashita(Yaporigami)マスタリングとなっていますが、別に彼がわがままを言ったわけではなく、自分が仕上げたものがどうしても納得いく質感に仕上がらなかったので、彼に最終調整までやっていただきました。


■デザインについて
今回は以前ツイッターで”デザイナー募集”したときに、応募して頂いた大瀧翼さんに担当して頂きました。
彼のポートフォリオサイトを拝見するとミニマルで洗練された作品が掲載されていて、このコンピは「リリースの整理」という意味もあったので、非常に良い方に担当していただけたと思っています。
デザインコンセプトは以下だそうです。(メールから転用)
昨今Hz-records非生命のはずなのに生命を持ち始めてる感じがします。
それはまるで非生命の布が風になびかれてあたかも生きてるかの様に見える感覚と似ている気がしました。
布の様に清らかにそして力強い様をイメージしながら作成いたしました。
ジャケットのついでに厚かましくも大瀧さんにHz-recordsの名刺までデザインして頂きました。(ありがとうございました!)
最近配っている格好良い名刺は彼のデザインです。


そんな訳で恒例の作品紹介でした。
もしご友人などにHz-recordsを紹介していただける機会があれば、このコンピを推薦していただけたらと思います。

2011-08-25

[New releases]Hz-006のお話し

Hz-records第6弾リリース 主宰のwk[es]の2ndリリース“Deus ex machina”を2011/08/20に配信開始しました。

wk[es] – “Deus ex machina”

ダウンロードはこちら


Hzの相方wk[es]の新譜です。古い話になりますが、Hz-records第1弾リリースも彼な訳ですが、「レーベルカラーとなる音はどんな音が相応しいか?」などなど二人でMTGを重ねに重ね、試行錯誤してwk[es]が仕上げてきたのがHz-001“EXT-ME”だったのですが、自分が今聞くとレーベル初リリースでの迷いや、彼の試行錯誤の感じが伝わてくる訳です。そんな訳でレーベルが動き出して見えてきた部分や、ここ最近の彼の音楽とは距離があって、Hz-001は現在のwk[es]の”魅力を十分に伝える音源ではなくなっている”と感じていたので、個人的には「これがHz-records主宰wk[es]の音源です」という名刺がわりの一枚がやっと出せたと思っています。
ちなみにHz-006の音源の8割は"ableton live suite"のOperatorで作成しているそうです。

今作品“Deus ex machina”(デウス・エクス・マキナ)とは
デウス・エクス・マキナ (Deus ex machina, Deus ex māchinā, 英: God out of the machine) とは演出技法の一つであり、ラテン語で「機械仕掛けから出てくる神」を意味する。一般には「機械仕掛けの神」と表現される。 〜wikipediaより 
上記のような意味で、今作品の曲名は演劇などがテーマになてたりします。
気づいた方もいるかと思いますがBunkai-Kei recordsが企画したネットレーベルコンピ"Bridge of Babel"参加曲の"monologue"は“Deus ex machina”一曲目:dialogueのセルフリミックスで、表裏一体の曲になってます。是非聞き比べてみてください。


[Hz-006] wk[es] - "phantasm" by Hz-records

■ジャケットの話し
今回のジャケットはビジュアル・ネットレーベル「Recode」等で活躍するKotaro Okusuさんに作成頂きました!
きっかけとしては以前ツイッターで「ジャケット作成をしてくれる方」を募集したときに、コンタクトを頂いただいて、サイトを拝見したときに見たことのあるデザインがいくつかあったので「いんですか?!」と恐縮しつつ今回作成して頂きました。Hz-006は東京的なデザインにしたいと願望があったので、ジャケが上がってきた時ときめきました。マジで。

さて、毎度の事ですがおかげ様で今回も最高のリリースになりました。
是非皆様のご愛聴盤にしていただけたらうれしいです。
Hz次回のリリース予定も決まっているのでお楽しみに!

※デモ音源、デザイナー随時募集してます。お気軽にコンタクトください。m(_ _)m

【ライブ】EPN2 20110924

EPN2

Pakchee久しぶりにライブします。
関西を拠点に実験的な電子音楽を配信するネットレーベル"ELEMENT PERSPECTIVE"(通称:エレパー)の関東在住アーティスト主宰による"ELEMENT PERSPECTIVE NIGHT"の第2回目に出演させて頂きます。
今回はHzの相方であるwk[es]とのスペシャルユニットです。
この先wk[es]と同じステージに立つかは不明なのでレアかもしれないです。遊びに来てね。

EPN2
ELEMENT PERSPECTIVE NIGHT

2011.0924(sat) @SOUP
OPEN 18:30
1500yen + drink


【live】
Yuki Matsumura
sanmi
SHOMOMOSE
Itsuqi Doi
DUB-Russell
Pakchee + wk[es]

【VJ】
FRUITY
Vacant Encephalon

【写真】.exe #001

IMG_1219
2011/08/20 ".exe #001" 写真はこちら

イベント関係者、お越しいただいた皆様ありがとうございました!
次のHz-recordsイベントは2011/10/22に"Hz-records 1st Anniversary"を落合SOUPで開催します。
詳細は後日、お楽しみに!

2011-07-29

【イベント】.exe 20110820

「ネットレーベル系のイベントやりませんか?」と、今回の会場”落合SOUP”さんからお話をいただき、Hz-recordsとしてイベントを開催させていただくことになりました。
イベント名の「.exe」ですが、遊びに来てくださった方が会場のドアを開けて閉めるまでに「現場の音体験をインストールしてやろう!」とかそんなコンセプトで名付けました。
以下詳細です。どうぞよろしくお願いします!

20110820 .exe flyer

.exe #001

2011/08/20 (sat)
at SOUP (Ochiai Tokyo)
open/start 18:30 Close 23:00
adv/door 1,500yen

live:
wk[es] (Hz-records)
flady (Bunkai-kei records / vol.4 Records)
iserobin (Otherman Records / Maltine Records)
SHOMOMOSE (element perspective)

DJ:
trorez (Bunkai-kei records)
watashidattemottokawaii

VJ:
UKYO Inaba
Katsumaki

…………………………………………………………………………………………..

wk[es]
IMG_8988

Hz-records主宰。

1998年よりギタリストとしてアーティスト活動を開始。
都内を中心にバンドメンバーとしてキャリアを積み、2008年よりwk[es](ダブリュー・ケー・エス)名義で活動をスタートさせる。グラニュラーシンセスを使った、クリック、ノイズなどの音を細分化し緻密にビート構築していくスタイルを得意とし、スピード感のある独特なビートを即興で構築していくライブパフォーマンスには定評がある。
CMFLG主催のIDMライン”PROTOCOL”のレギュラーアーティストとしてプレイする他、アヴァン・アートロックユニット”Rye”のサポートメンバーとしても活動中。
アーティスト活動以外にも、2010年より東京の音楽・アートシーンを紹介する為のポッドキャスト”Tokyo Basement Sounds”を配信開始。同番組のパーソナリティーを務める。

http://www.hz-records.com/artist/wkes/

■ Discography

wk[es]
EXT-ME(Hz-records)
2010/10/21 release
   

 
V.A
Bridge of Babel(Bunkai-kei records)
2011/07/07 release

…………………………………………………………………………………………..


flady
  
 
 













仄暗い世界に響き渡る、研ぎ澄まされた音像。限り無くエモーショナルかつ、不評。

http://o-o.o0o0.jp/

■ Discography

flady
Class Disruption(Bunkai-kei records)
2010/10/19 release
   

 
flady
Culling(Vol.4 Records)
2011/03/27 release


…………………………………………………………………………………………..


iserobin

ハードサンプラーで作曲したりハードサンプラーでライブしたりしている人物。
ダンスミュージックっぽくないけれど、力強く生きている。

http://iserobin.otherman-records.com/

■ Discography

iserobin
hemogTAPEtrax2
(Otherman Records)
2011/05/21 release
   

 
V.A
Joseph Nothing Orchestra
super earth remixes
(Bunkai-kei records x Virgin Babylon Records)
2010/07/17 release

…………………………………………………………………………………………..

SHOMOMOSE

http://shomomo.web.fc2.com/

■ Discography

SHOMOMOSE
element perspective 026
(element perspective)

2011-07-16

「電子音楽系ブログのまとめ」サイト作成しました。


以前から構想していた「電子音楽系ブログのまとめ」サイトをbloggerで作成しました。
タイトルのとおり電子音楽系のブログを中心にRSSで反応するサイトが更新順に表示されるようになっています。(RSS対応しているがbloggerガジェットが反応しないサイトは除外)
アイデア的には電子音楽自体のメディアがないので「音楽家のブログの集合体で一つのメディアとして機能できるんじゃないか?」というものです。
まとめサイトがbloggerでこうも簡単に作れるとは思ってもみませんでした。。。(RSS引っ張て来てるだけですけど)

ここで一つミスが発覚。恥ずかしながらドメインが”http://electoronica.blogspot.com/”となっているんですが、”エレクトロニカ”のスペルって"electronica"ですよね?"electoronica"と余計な"o"を含んでしまいました… 「良いドメインが簡単に取れた!」とか喜んでいたんですが、ただのスペルミスでした(苦笑)
ネットサーフィンする限り直接アドレスを打つことはないと思うので、サイトを作り直すのもめんどくさいので、このまま使用しようと思います。

表示サイトに関しては今後も増やしていく予定です。
web上のただのRSSサイトですが、情報収集に使用していただけたら嬉しいです。

2011-07-11

△ICASEA Benefit Compilation for Japan

仙台とリーズ(英国)を拠点とするレーベル△ICASEAから東日本大震災および福島第一原子力発電所事故へ向けたチャリティーコンピレーションアルバムがリリースされました。



主宰のアレックスと相沢さんは3月11日に彼らの生活拠点である仙台で地震を体験し、そのリアルな体験を通じてこのコンピレーションアルバムのリリースに至ったのだと想像します。
有名アーティストの名前をあげて紹介するのはこのコンピに対してふさわしくないと思いますが、AutechreMogwaiといった超ビッグネームも参加し75曲という圧倒的なボリューム、そして音としても△ICASEAらしい内容であり参加アーティストや75曲といった内容から非常に力強い意思が感じられる衝撃的なインパクトのあるコンピレーションアルバムだと思います。
しかも£7(1£=約130円 2011/07/11現在)と非常に安く、募金も兼ね是非買ってみて下さい。(£7以上の値段で購入も可)

チャリティーリリースは他にも沢山ありますが、友人であるアレックスのレーベルからのリリースだからなのか、自分としては唯一「リアルで力強いチャリティーアルバム」に感じました。(主催者が仙台で震災を経験しているの知っているからかもしれません)

日本人としてこのアルバムに参加していただいた世界中のアーティストに「ありがとう」と伝えたいです。

2011-06-20

[New releases]Hz-005のお話し

Hz-records第五弾リリースParadrags(パラドラッグス)"physis"(ピュシス)を配信開始しました。

Paradrags "physis"

ダウンロードはこちらから


ParadragsことTomo Nagasawaさんと聞いて自分の周りでもご存じの方はほとんどいないんじゃないかと思うので、まずは出会いの話から。
彼を知ったのは今年の2月頃(だったと思う)にHz-recordsのMyspaceにフレンドリクエストと「Hzかっこいいです」的なコメントをいただいて、その時に彼のMyspaceを視聴して「おしい!!」と思ったんです。具体的に言えば、曲は良いのに「ミックスで損してるなー」って。。その辺のスキルがあるのに楽曲を活かしきるミックスをしてないのは勿体無いと。何と言うか”ダンスミュージックの肝”とか”独自のグルーブ感”って人に教わって身に付くものではないじゃないですか?でも、ミックスならこちらで指導できるかも?と思いコチラからスカウトさせていただきました。Hz-recordsとしても面識のない方とのやりとりは初めてだったので、レーベルとしても挑戦でしたが数回のやりとりを終え1曲目が完成した頃には「こりゃ行ける!」と挑戦が確信に変わってからは早く紹介したくて仕方がなかったです。

そんな彼の音を言葉にすると、まず音色から得るイメージが”カラフル”であること、あとは展開力から来る楽曲の”ドラマチック姓”この二つが大きな特徴かなと思います。
声をかけさせてもらうきっかけとなった"physis"の5曲目”invariant”なんかはオリエンタルな雰囲気のある不思議な音像に電子音が共存している曲なんて、探してもなかなかないんじゃないかと思います。いい感じでしょ?
Paradragsは静岡県伊豆在住ですが、活動の場を探してるみたいなので気になった方は是非是非ライブのオファーをいただけるとありがたいです!

[Hz-005]Paradrags - invariant by Hz-records

後日知ったのですがParadragsことTomo NagasawaさんとFugenn & The White Elephantsが知り合いっだたのは驚きました。いやはや世間は狭いです(笑)


■デザインのお話し
今回デザインはtwitterで募集したところ「仕事でやらない事に挑戦してみたい」と手を上げていただいた”& design”のシドーさんに手掛けていただきました。
成田空港に行ったことのある人なら彼女がArt directionを担当した誘導サインを目にしたことのある方もいるんじゃないでしょうか?
今回のジャケットについては「駿河湾上空から撮った写真をベースに加工し、自然〜壮大というコンセプトと、そのイメージの中の有機的とは反対の部分や、音のカラフルな要素といったものをイメージしてみました。」との事です。
個人的にもアーティストのコンセプトや音から受けるカラフルな印象、タイトルの意味を表現した素晴らしいデザインだと思っています!感謝!!シドーさんありがとうございました!

そんなわけで、Hz-recordsはたくさんの方に支えられて成り立っています!
僕の役目は作品を多くの人に聞いてもらう機会を作ることだと思っています。
作り手がいてもリスナーがいなければレーベルなんて、なんでもありませんから。皆様いつもありがとうございます!

Hz-records、Paradrags共に今後共よろしくお願い致します。
Hz-006のリリース準備も着々と進んでおります。次回のリリースもお楽しみに!

2011-06-01

Japanese Label MAP

”Japanese Label (electronica) MAP”という物をGoogle Map上に作成してみました。
「日本国内の何処にどんなレーベルがあるのか一目でわかると面白いな」とかそんな発想です。
貼りつけるとこんな感じです。


より大きな地図で Japanese Label (electronica) MAP を表示


貼付けだと使い勝手が良いとは言えませんが、”Japanese Label (electronica) MAP”を開いていただくと左側にリストが表示されるので、参加レーベルが増えると非常に見やすいMAPが出来上がるんじゃないかと想像しています。
誰でも自由に書き込みができますので、積極的に利用していただけたら嬉しいです。

2011-04-20

[New releases]Hz-004のお話し

wk[es]とPakcheeが主催するネットレーベルHz-recordsの第4弾リリースYaporigami “Loops 1.0″を配信開始しました。

Yaporigami “Loops 1.0″

ダウンロードはこちらからどうぞ


リリースの経緯としては、Yaporigamiさんから前触れもなく”デモ”というか今回リリースとなった"Loops 1.0"がドーンと送られてきた。音源よりも「これYaporigamiさんだよね?!」とwk[es]と共にメールの送り主にビックリしましたw(名前の売れている方だし面識がなかったので)そんな経緯でやりとりが始まりトントン拍子で今回のリリースになりました。
"Loops 1.0"は本人曰く「15曲で1つの作品」であり”Loopsシリーズ”第一作目に当たるYaporigamiのセルフプロデュース作品です。1曲自体は2分前後と短いですが、トータルで聞いたときのバランスなんかは非常に優れた作品であり聞きごたえのある仕上になっています。是非是非皆様のご愛聴になればと思います!

彼は本名名義である"Yu Miyashita"としても活動しており、2011/4/15にOvalなどのリリースで知られる名門レーベル”Mille Plateaux”から”Yu Miyashita”名義での1stアルバム”Noble Niche”をリリースしたので、そちらもチェックしてみてください。(※日本流通は少し遅れるそうです。)


Yu Miyashita - ”Noble Niche” Album Preview

今回の配信はライブ盤のリリースを除くとHzとしては2011年最初のリリースです。
ここのところリリースのペースが落ちていますが、単純な話しアーティストがいないのです。
Hz-recordsではデモ音源を受け付けていますのでお気軽にデモ送ってきてくださいー。
詳しくはこちらを御覧ください。
Hzでプロデュースなどもやっていますの、”アーティスト自身の方向性”と”レーベルカラーに近寄れる技量”を感じられれば反応する確率大です。
あとジャケットワークを手掛けてくれる方も募集しています!!(切実)音源のテイストと合わせて最高の形で配信させていただきたいと思っていますので、登録制?的な感じになるとは思いますが「やってやってもいいよ」って方はご一報いただけると嬉しです。

今後またマイペースなリリースになると思いますが、Hz-recordsをよろしくお願いします。

2011-04-19

Fugenn & The White Elephants "an4rm"

友人であり、Hz-recordsにも参加してくれているFugenn & The White Elephantsが日本を代表する電子音楽レーベル”PROGRESSIVE FOrM”から1stアルバム”an4rm”をリリースしました。

IMG_8016
Fugenn & The White Elephants @Bullet's 【anyway】2011/04/17

仲間内では「やっとリリースしたか!」というような心境ですが、ここのところsokifさんを初め自分の周りでリリースが立て続けにあったり、先日のイベント"anyway"なんかは前から一緒にやっている人を中心に企画したイベントでしたが多くの人が足を運んでくれたりなどなど周りの変化を肌で感じています。(昨年末に大宮awan cafeでやったイベントなんかは片手で数えれるくらいしかお客さん来ませんでしたからw(anywayに出演した3名がライブしました))





冒頭から話がそれましたが、Fugenn & The White Elephantsの”an4rm”は”男臭く”もあり、なんというか男性が思う理由のない本能的な格好良さを素直に体現できる希少な作品であり、”狂気と優美”が共存する彼らしい良作ではないかと思います。
彼はPROGRESSIVE FOrMの10周年イベントにも参加するそうなので、豪華メンツに負けじと沢山の方を魅了するライブをやってくれると信じています。
「これから有名になるんだろうなー」とかなんとか影で思っていますが、音源チェックしていない方は是非聞いてみてください!Hzの音源もよろしく。


Fugenn & The White Elephants
an4rm(PROGRESSIVE FOrM)
2011/04/15 release

 
Fugenn & The White Elephants
“Lycoris”(Hz-records)
2010/11/20 release

2011-04-03

anyway

20110417_anyway_flyer

anyway
2011/04/17(SUN)
at Bullet's
open 18:00 | close 23:00
¥1500(1drink付き)

Fugenn & The White Elephants (PROGRESSIVE FOrM)
sokif (Revirth)
Go Koyashiki (mAtter)
atnr (Denryoku Label)
trorez (Bunkai-Kei records) x Pakchee (Hz-records)

DJ
Tsubasa Manabe (Denryoku Label)
buna (Trench Wafare)

VJ
Katsumaki

…………………………………………………………………………………………..
■Fugenn & The White Elephants

2008年Shuji Saitoのソロプロジェクトとして開始。
疾走感溢れるビートを武器に東京、千葉を拠点に活動する次世代ビートメーカーとして注目を集める。ネットレーベルからのリリースに加え”Headphone science”、”KoenPark”、”pleq”等のremixを手掛けるなど国内外のプロジェクトに参加。
2011年4月15日、日本を代表する電子音楽レーベル”PROGRESSIVE FOrM”から1stアルバム”an4rm”をリリース。

http://www.mynameise.com/Fugenn



■ Discography

Fugenn & The White Elephants
an4rm(PROGRESSIVE FOrM)
2011/04/15 release

 
Fugenn & The White Elephants
“Lycoris”(Hz-records)
2010/11/20 release

…………………………………………………………………………………………..
■sokif
sokif_20100801
電子音楽~商業音楽~現代音楽の狭間で独自の音楽を模索し続ける音楽家。
Nirvanaに衝撃を受け、高校時代バンド活動を開始。作曲を始める。
大学に進学後 J.S.Bach C.Debussy  などクラシック音楽に興味を持ち、音楽理論(和声/対位法/管弦楽法など)を修め、 その流れからG.ligeti Morton.Feldman Luc.Ferrari などに傾倒して行き、現代音楽の作曲を行うようになる。
しかし、より自由で刺激的な場所を求め、2007年よりsokif名義にて電子音楽の制作を始める。そして同年、ヨーロッパのレーベルsound from nowhere(lux)よりepをリリースする。 その後、ヨーロッパ(ルクセンブルグ、スペイン)でのライブを行う。 2011年2月、2010年末復活を果たした新生Revirthから1stアルバム"Your Voice”をリリース。
また、CMやWeb、映画音楽の製作、音楽講師(音楽理論、DAW)などもしている。

http://soundcloud.com/revirth

02.sourire digest by Revirth

■ Discography

sokif
”Your Voice”(Revirth)
2011/02/02 release

…………………………………………………………………………………………..
■小屋敷 剛
音楽家。青森県三沢市出身。バークリーメソッド、音楽史を学び、弦楽や室内楽の作曲も手掛ける。国内外でライブを行い、自身のソロワークを制作する傍ら、写真/グラフィック等の展示会、映画や舞台への楽曲提供も手掛けている。08年、mAtterより電子音によるアルバム『slit』をリリース。リズムとドローン、ラウドネスとサイレンス、抑制と疾走、饒舌と寡黙。細部まで徹底的に構築されたストーリーテリングの妙に多くの注目が集まる。10年、約二年振りの新作『TOUCH』をリリース。自身が語るように、このアルバムには音楽家Go Koyashikiの最もピュアな状態が保存され、生成され、音楽化されている。次回作は全編アコースティック楽器による作品を予定。既に制作を開始している。

ロゴスに回収されてしまう前の、概念化/言語化不可能な領域での鑑賞者との対話を強く希求し、音楽の本質が学問や論理には依らず、音楽そのものであることによってのみ成立するというアティテュードを持つ。

http://gokoyashiki.jp/

■ Discography
 
…………………………………………………………………………………………..
■atnr

2000年よりコンピューター/シーケンサーを利用したライブテクノを実践。
印象的な音像を切り取るその音楽性は、フロアライクなものから実験的なものまで幅広い。
現在、東京を中心に国内外でライブ・リリースを続けている。

その他、Denryoku LabelのA&R、テレビ番組、Webなどの楽曲制作やiPhone,iPadアプリのプロデュースにも携わっている。

http://www.atnr.net/

■ Discography

atnr
transfer(Denryoku Label)
2009/02/25 release

 
atnr
agenda(Denryoku Label)
2007/04/25 release

…………………………………………………………………………………………..
■trorez x Pakchee

よく似てると言われる事から、共演してみることにしたスペシャルユニット。(初共演)
通称:なんとかブラザーズ。

■trorez
IMG_5627
東京都在住、2010年サウンドクリエイターとしての活動をスタート。都内中心にライブ活動を行う。フィールドレコーディング、マイクロサンプリングされた音源をコンピュータ上で分解、変形、再構築、ランダマイズ。独自にプログラミングされた音響処理によってelectronica、ambient、experimentalといった音楽にコンパイルする。Max/MSP & PICnomeユーザー。

http://www.mynameise.com/trorez

3mm by trorez

■ Discography

trorez
Lyriq(Bunkai-Kei records)
2011/03/10 release


■Pakchee
IMG_1595
2006年からノイズ、フィードバックを操り都内近郊のexperimental、即興界隈を中心に活動。
オンラインレーベル"Hz-records"主宰。

http://pakchee.blogspot.com/

20110403 improvisation 01 by Pakchee
…………………………………………………………………………………………..
■■■■DJ■■■■
■Tsubasa Manabe
dj. 都内でschwartzwald,道内でrazdraz主催. Denryoku Label参加.
近々カセットテープレーベルを始める予定。

■buna
alien
画家。近年CD/LP等ジャケットのアートワーク/デザインを多く手がけている。

http://www.flickr.com/photos/buna/

…………………………………………………………………………………………..
■■■■VJ■■■■
■Katsumaki
2003年から都内を中心にVJ活動中。その見た目からは思いもよらない演出を展開する。
猫と美味しいケーキが大好き。